ARK事業

事業紹介

実績

CONNEXT JAPAN

インドネシア展開支援

CONNEXT JAPAN

CONNEXT JAPANは、日本と世界をつなぐ架け橋として、 さまざまなイベントやプロジェクトを通じて新しい価値を創造する ブランドです。私たちのミッションは、文化、ビジネスの分野での 国際交流を促進し、人々や企業がより緊密に結びつくための プラットフォームを提供します。

詳しくはこちら

お問い合せはこちら

外国人雇用サポート

特定技能

特定技能

在留資格「特定技能」の新設を柱とする 「出入国管理及び難民認定法及び 法務省設置法の一部を改正する法律」が 成立し、2019年4月1日より人手不足が深刻な産業分野において「特定技能」での新たな外国人材の受入れが可能となりました。


特定登録支援機関

2019年には、人材派遣、建設業の日本の企業2社と共に、 日本での就労を目指す生徒達が学ぶインドネシアの日本語学校3校 (弊社と提携)に視察を行いました。また、同年、特定登録支援機関に 登録も完了し(特定登録支援機関19登–002234)、日本で働きたい外国人技能実習生と、 外国人実習生を受け入れたい企業様のお手伝いをさせていただく体制も整いました。

お問合せはこちら

インドネシア短期留学

英語村 留学エージェント

考えずに話す英語が身に付く
インドネシア留学

近年、留学地として注目を浴びているアジア圏。
安いだけではなく、短期でも英語が身に付くプログラム

詳しくはこちら

CSR

社会貢献活動

  • マレーシア・インドネシア
    教育プログラム

    マレーシアとインドネシアの政府教育機関とタイアップし、さまざまな教育プログラムをデザインしています。

    高校生交換留学生プログラム
    (マレーシア、インドネシア)

    大学生の交換留学生プログラム
    半年から卒業

    インドネシア人と日本人の大学生インターンシッププログラム

    インドネシア国内の日本語コース教育プログラムのデザイン

  • 第4回
    よさこいアンバサダー交流会

    高知よさこい祭り
    よさこい海外チームが日本で踊れるよう仕掛けと仕組みをデザインし、高知企業の協賛を集め、約170名の誘致した。
    (2018年の高知よさこい祭り 15か国から約170名が参加)

  • クブメン観光誘致計画

    近隣観光地とは違う新たな視点。
    日本から学ぶ環境への取り組み。『おもてなし』の精神。
    ゴミ問題を解決していく教育旅行の誘致につなげる。

    落合 守征氏とのコラボレーション
    株式会社落合守征デザインプロジェクト 代表取締役
    建築・空間・プロダクトデザイン、ブランドデザインなど多様なデザイン活動を展開する。
    Restaurant & Bar Product Design Awardsの国際審査員も務めるなど、国際アワードでの受賞や世界各国のメディアで紹介され、世界的に高い評価を受けている。

  • TSUNAGU PROJECT

    日本の忍者文化で、世界と日本をつなぐ祭りプロジェクト。 世界でも人気の日本の忍者文化で 地域創生や被災地の復興支援ができる仕組みを構築しています。
    2022年1月にインドネシアで忍者村がプレオープン。
    2023年10月に忍者フェスの開催も予定されています。

  • 学生支援

    弊社は、CSRの活動も含む様々なプロジェクトを通して 学生に学びのある機会を作ることができるように 努力しています。 大学での講義や、海外の大学との交流、 MG等の研修プログラムを実施する際は、 学生も交えて行っています。